キャリアフォーラムは上手くいけば早期に就活を終わらせることができる夢のようなイベントですが、 内定をもらえない人はもらえずに3日間があっという間に終わってしまいます。 なので今日はキャリアフォーラムにおいて絶対に避けたい失敗パターンをいくつか紹介したいと思います。 事前応募で全落ち キャリアフォーラムには事前応募がありますが、事前応募で全落ち […]
4月に開催されるロンドンキャリアフォーラム 。 参加企業も30弱と、ボスキャリや東キャリに比べると規模は小さいですが、 ヨーロッパに留学している学生や帰国子女にはビッグチャンスです! 私もちょうど1ヶ月前、2019年ロンドンキャリアフォーラム に参加し内定をもらいました! その時の体験談を話したいと思います。 ロンドンキャリアフ […]
どうも坊です! 現在帰国子女の就活を支援するためにブログで情報発信をしているのですが、 帰国子女が就活で絶対に聞かれる質問をリストアップしたので、 帰国子女の方は要注意です。 これは私が40回以上面接を重ねる中で何回も聞かれたことなので、参考になれば幸いです! なんで日本で就職しようと思ったの? これはハーフや、大 […]
帰国子女・留学生なら誰もが知っているキャリアフォーラム。 スピーディーな就活をしたい方には是非オススメのイベントですが、 そのキャリアフォーラムに参加するためにはどれぐらいの準備期間が必要なのか? キャリアフォーラムで内定を取るためにやるべき事と必要な期間について説明したいと思います。 キャリアフォーラムの準備期間は? キャリアフォーラムのど […]
どうも坊です。 この記事にたどり着いていると言うことはあなたは現在キャリフォーラムに行くべきかどうか迷っていますね。 11月にボストンで開催されるボストンキャリアフォーラム 。 日本の大学の国際系の学部に通っていると、周りに 純ジャパ・もしくは留学経験がないのにボストンまで行って就活しに行くやつ。が出現します。 日本の会社に就職 […]
キャリアフォーラムで内定を取るためには避けて通れないCV・履歴書の作成。 履歴書の書き方は千差万別で、正解はないように思えますが、 今回は「ウォークインが通る履歴書の書き方」を紹介したいと思います。 そもそもウォークインとは? キャリアフォーラムで面接をするためには事前応募が必須です。その手法は大きく分けて二つ: ① キャリアフ […]
キャリアフォーラム の醍醐味と言える「ディナー選考」。 ディナーに呼ばれることはとても嬉しいことですが、1日に2社以上から同時に呼ばれることもあります。 その場合どうすればいいのか?私はロンドンキャリアフォーラム に参加し、2社からディナーのお誘いを受けました。 そもそもディナーに誘われると思っていなかったので「どう断るか」を考えたこともありませんでしたが […]
帰国子女や留学生のためのイベント・ロンドンキャリアフォーラム に先日参加してきました。 留学経験はなく、日本からの参戦となりましたが結果は… 内定を三つもらいました!!!!! これで就活を終了し、入社まで自由な時間を過ごせるのですが、とりあえず忘れないうちに体験をブログでまとめたいと思います。 なぜロンドンキャリアフォーラムなのか? 僕は留学経験はなく、4 […]
帰国子女・留学経験者なら一度は耳にするはずの「東京ウィンターフォーラム2018」。 筆者も参加し、ありがたいことに内定をいただくことができました。2018年ボスキャリには行かなかったので、 「キャリアフォーラムに初参加した人」として感じた感想を書いていきたいと思います。 東京ウィンターフォーラム体験談!準備編 「とりあえず面接練習がしたい!人事の人と話がしたい!」と思って望んだCFN。 準備期間で […]